yanom blog

様々な技術について書きます

go-manというツールを作っている話

この記事はGo3 Advent Calendar 2018の17日目の記事です。

はじめに

今年のAdvent Calendarで何を書くか色々迷ったんですが、直前に出張が入ったりあまり時間がとれなかったので、 作りかけのgo-manというツールについて書きます!(言い訳)

動機と目的

最近仕事でGo言語でWeb APIサーバを開発したりしてました。 その時はテストツールとしてchromeブラウザから簡単にhttpのリクエストが送信できるRestlet Clientや、Postmanを使ってました。
どちらも素晴らしいツールで、やりたい事は出来るのですが個人的にGoでcliツールを作ってみたかったというのもあって、今回作ってます(車輪の再発明感)。(cliツールとしてはnewmanもあります)

go-man

正直人様にお見せ出来るレベルではないのですが、コードはこちらにあります。

出来ること

今はまだ単純なhttp getにしか対応していませんが、一応-pオプションでpretty printに対応しています。

$ ./go-man get -p http://localhost:8880
{
  "Id": 1234,
  "Text": "well"
}

今後

その他のhttp リクエストに対応するのはもちろんのこと、シナリオ流して自動試験みたいな事も出来るようにしていきます。

終わりに

ありそうで意外となかったツールの名前が気に入ってます。
もうすぐ2歳の娘:angel:(超かわいい)が風邪気味でぐずっているのでこの辺で。